ワーママ正社員、顔面痙攣…限界のサイン
こんにちは。当ブログの管理人のみっちゃんです。当ブログではアフェリエイト広告を利用しています。
それでは、ゆっくりとご覧くださいね!
大学卒業から、14年間会社員の正社員として働き、10年間当ワーママとして過してきました。
ママって、単に働いているときの何倍もしんどくないですか?
ワーママになって、働いてる時の方が楽だと思うことがよくあります。
毎日毎日、仕事と家事と育児と、いろんな面でつぶれそうになります。
実際私は、ストレスで右側の顔面痙攣になりました。
意識していないのに、眼のあたりがピクピクして、それが周りに派生していく感じです。
病院にも行きましたが、眼自体には問題なく、
ストレス・寝不足・生活習慣が問題とのことでした。
改善するために、仕事環境を変えるのが一番はやいと思いますが、
生活費・教育費・貯蓄…と
今の安定した収入源を捨てるわけにもいかないため、
簡単に正社員辞められません。
そういう思いを抱えているママさんも多いのではありませんか?
そこで今回は、、
疲れはてた限界ギリギリのワーママが正社員として働き続けるための対策を私の実体験をベースにお話ししていこうと思います。
今回は家庭編です!
家庭編
1.完璧にしようとしない
2.家事分担表を作る
3.お金で家事・育児の負担を減らす
4.物を減らす
簡単に私の家族構成から(^^)
♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢
私は、現在35歳の会社員(育休中)で、子供が3人います。いや4人かな?
一番上⇒公立小学校3年生(9歳)の女の子。
勉強嫌いで、YouTube&ゲーム大好き。
勉強も嫌いで、めんどくさがり屋。
真ん中⇒保育園2歳児クラス(もうすぐ3歳)の女の子。
イヤイヤ期真っただ中で、わがままっ娘。
こちらもYouTube大好き。
お菓子大好きで、ご飯の時間が苦痛の様子。
一番下⇒今年生まれた0歳(5ヶ月)の男の子。
ミルクを飲んでくれない、母乳大好き、寝返りしまくりのTHE赤ちゃん。
最近離乳食始めました。
そして、結婚したと同時にできた一番大きい子供
⇒もうすぐ38歳の、自称イケメンの男の子。
仕事ばかりで家にほぼいない。
最近はランニングが趣味で、気が向いた時だけ手伝おうとする、
野球大好き少年。
私は24歳で結婚して、育休と復帰を繰り返しながら、
週休2日(土・日・祝休み)のフルタイム(家出る時間7時15分~家帰る時間18時15分)
で働いていました。
♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢
それでは本題へ…
-
完璧にしようとしない
1日サボったところで「命に別状はない」をモットーに、平日は積極的に手を抜きました。
私の場合は、、、
・手で拾えるゴミの掃除だけする
・インスタで見るようなご飯はあきらめる
・歩くのに妨げになるものだけ片づける
みたいな感じです。
子供がいたら片づけてもキリないんです…。
特に私の一番嫌いな家事が、真ん中の娘(2歳)のご飯です。
「何食べたい?」と聞いても「アンパンマンの麺!」一択…。
|
さすがに、これとおにぎりと納豆だけでは心苦しいので、幼児冷凍食も併用してます。
いろいろ試しましたが、偏食中の偏食の娘が一番食べた幼児冷凍食がこれでした。
宅配冷凍だから、買いにいかずに好きなタイミングでレンチンするだけ!
全額返金保証もあるので、まずは試しみるのもいいかもです。
2.家事分担表を作る
私の家は分担と言っても、分担表を作るのもめんどくさい上に、
旦那も表をみてやるタイプではないし、毎日スケジュール感も微妙に違うので、
とりあえず、
やって欲しいことを言う!
やって欲しいことを書いておく!
みたいな感じです。
小学3年の娘もお手伝いに興味を持ったので(2歳の娘も興味しんしん!)、
我が家ではこれ1つでやってますよ。
|
3.お金で家事育児の負担を減らす
便利商品や外部のサービスを利用して、夫婦間及び親子間のイライラが減っていきます。
外部サービスは育休中の私には、外のつながりを増やすためにもすごくよかったです。
私の場合は…
・家事代行サービス
・ネットショッピング
・宅食サービス
・ネットでの習い事
です。
お金の無駄だと最初は利用していませんでしたが、
利用してストレスが一気に激減!!お金<時間でしたね。
特に年末大掃除なんてできる時間もないので、大助かりでした。
家じゅうまとめてお掃除するならダスキンのハウスワイドサービス【ナックダスキン】
上が大掃除、下が普段の掃除で利用させていただいてます。
この2つが、特にスタッフさんの対応丁寧で、早くて、綺麗です。
ここ最近ふるさと納税で食べた、ハンバーグはまってます( ´∀` )
解凍せずにそのまま焼けてめちゃくちゃ美味しいので、
ハンバー作る手間考えたら、全然これでよかったです。リピートです!
|
4.物を減らす
家の中に物が散乱するので、その分片づけや探し物で
地味に時間とられていました。
物を減らすだけで、毎日の負担がめちゃくちゃ減ります。
私の場合は、
・譲る(家族や友人や先輩・後輩)
・売る(メルカリで不用品販売・出張買取&宅配買取)
です。
【捨てる】は年末や、気が向いたときのしっかり目の掃除するときにやります。
【譲る】は、声をかけられた時にちょうどあれば、やります。
【売る】は、私は一番よくやります!
メルカリの不用品販売は、仕入れがないですが、
写真をとる&商品説明を書く&値段を決める⇒売れるのを待つ⇒売れたら梱包&発送
と若干手間で、売れる保証がないのがデメリットですね。
また売れるまでは、断捨離できないというデメリットも…。
でも売れたらすごく嬉しいし、家計の助けになるのでやめられないんですよね。
私は高価なもの(ブランド物)は適正な価格で、出来るだけ早く、
お家にいながら、売るようにしています。
【出張買取&宅配買取】一択でした( ´∀` )
ほぼ労力を使わないので、最悪売れなくてもなんの痛手もないので!!
例えばブランド物のバッグなら…
こんなボロボロでも買いとってくれたのが、ここでした。
♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦♢♦
最後に…
ワーママ正社員としての生活を、もう一度見直してみてください。
ワーママを続ける上で、、、
〈メリット〉
・お金の心配が少ない
・外の世界との接触
・ママ以外の自分の存在意義
・自分のキャリアアップ
・自分で好きなものを買うのに罪悪感が少ない
〈デメリット〉
・仕事と家庭の両立が難しく、自分の時間がない
・他のワーママ正社員と比較してしまう
・子供とふれあう時間や成長を見逃してしまう
・将来への漠然とした不安ができる
・仕事のストレスが他に伝染してしまう
私はワーママのころと育休中の自分を比較して、
ワーママ正社員でいる自分を選択しました。
正解なんてないので、悩んでるうちは、
〈限界ギリギリのワーママが正社員として働き続けるための対策〉
で乗り切っていきましょう。
次回は仕事編です。お楽しみに。